この世は知らないことばかり。コノシラです。
NTTドコモが「ドコモ アフィリエイト」なるサービスを始めたということで、調べていたところ、
「やっぱり自分で何かしらdアカウントのサービスを体験してみないとなぁ」
と思って、各種ドコモのサービスを物色していました。
コノシラは最近の悩みとして、車を所有していないコノシラはこんな悩みを持っていました。
家の冷蔵庫に食材がなくなってきなぁ。
この猛暑の中(2020年8月10日現在)自転車や徒歩で出かけるのもなぁ。
こういうときにマイカーがあればちょっと遠出して、大きなスーパーなんかに行って大量に買い込みたいのだけど、持ってないしなぁ。
マイカー買うと保険とかガソリン代とか維持費かかるし。イジイジ。
最近はカーシェアが人気らしいけど、でも月会費とかかかって結局借りるのもひと苦労なんだよなぁ。
と考えていたところ、見つけたのが
dカーシェア
です。
dカーシェアとは?
- 会員登録&月額利用料が0円
- 3つのサービス(カーシェア、レンタカー、マイカーシェア)をまとめて使える
- スマホ1つで簡単登録&解錠操作
ができるサービスです。
まずは「dアカウント」に登録
dアカウントとは、スマートフォン、タブレット、パソコンなどでdアカウント対応のサービスやdポイントを利用するときに必要なお客様IDです。
ドコモの契約の有無にかかわらず、どなたでも無料でお作り頂けます。
出典:https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/index.html
まずは、dアカウントを作りましょう。無料ですしドコモユーザーでなくても大丈夫!
dアカウントに登録すれば、提携各店舗でdポイントを貯める、使うことができるようになります。
貯めたdポイントはd払いで支払いに利用することが可能です。
その他NTTドコモのサービスを利用することができるようになります。
dカーシェアはこんなときに便利
【ちょっとそこまで買い物に】→カーシェア
15分から短時間利用ができて、6,12,24時間などお得な長時間利用も可能です。
近くのステーション(駐車場)でお好きなシェアリングカーを選べます。
しかも、複数のカーシェアサービスから選べるので、車種も利用時間も選び放題。
※取り扱いサービス
オリックスカーシェア、カレコ・カーシェアリングクラブ、名鉄協商カーシェア カリテコ
【旅行や出張など長期間の利用に】→レンタカー
- 週末家族でドライブへ
- 1泊2日の温泉旅行 などなど
こちらも複数のレンタカーサービスから選択できます。
※取り扱いサービス
トヨタレンタカー、オリックスレンタカー、ニッポンレンタカー、日産レンタカー、Jネットレンタカー、バジェット・レンタカー、スカイレンタカー
【マイカーを貸したい(お金稼げる)】→マイカーシェア
マイカーシェアは、あなたのマイカーをご自身で価格を設定して、必要な人にマイカーをシェアできます。
dカーシェアに登録すれば、平日おクルマを利用されない方が貸し出すこともできちゃうんです。
もちろん、カーシェアをされている方から借り受けることもできます。
おわりに(オススメポイントまとめ)
コノシラはdアカウントを持っていましたので、早速「dカーシェア」に登録してみました。
【オススメポイントまとめ】
①初期費用&月額基本料金が無料。
②dポイントが貯まる。使える。
③取り扱い事業者が複数あるので、車種・時間の選択幅が広い
④dカーシェアに登録するだけで3つのサービス(カーシェア・レンタカー・マイカーシェア)が利用できる。
まだサービス自体は利用していないので、使用次第またコノシラブログで使い心地をレビューしたいと思います。
この世は知らないことばかり。コノシラでした!
コメント