この世は知らないことばかり。コノシラです。
本ブログは「無知の知」を自分に戒めるブログを書いております。
無知を知るきっかけとなるのはやはり本
今ジュンク堂で↓の催事が行われています。

honto - 巣鴨・豊島岡・立教池袋の先生と生徒たちがおすすめする中高生のための書店 おすすめ選書:紙の本
巣鴨・豊島岡・立教池袋の先生と生徒たちがおすすめする中高生のための書店 おすすめ選書|hontoでは丸善・ジュンク堂など...
◇開催概要:「巣鴨・豊島岡・立教池袋の先生と生徒たちがおすすめする 中高生のための書店」日時:2020年6月8日(月)~約半年間
場所:ジュンク堂書店池袋本店6階特設会場(東京都豊島区南池袋2-15-5)
これから夏休みでよくある、中高生向けのブックフェア的なものかと思ったのですが、
ちょっとひと味違いました。
なんと、豊島区で名門と呼ばれる中学校・高校の先生方がそして生徒さんがオススメする本なのです。
文学、歴史、科学、数学、ビジネスetc…
非常に多種多様なジャンルでオススメ本が並べられています。
新刊もあれば、長い年月読み継がれた名著も多数。
各中学・高校の先生がチョイスしている本が多いわけですが、何か生徒に
「この世の理(ことわり)を掴んでほしい」という切実なメッセージが聞こえてくるような、ブックフェアです。
勝手に感動して、本を選びながら涙が出てきました。
やばいヤツですねw
数時間では選びきれない、珠玉のセレクトだと思います。
中高生ではなく、我々大人こそが足を運びたい場所だと思いました。
わたしもこれから、何回かに分けて足を運びたいと思います。
この世は知らないことばかり。コノシラでした。
コメント